文字サイズ
自治体の皆さまへ

~熱中症にご注意を~

21/31

奈良県 下市町

■予防ポイント
・暑さを避けましょう
・外出時は涼しい服装で、日傘をさしたり、帽子をかぶりましょう
・いつも以上に、こまめな水分補給をしましょう
・エアコンなどで空調管理をしましょう
・日ごろから体調管理をしましょう
・熱中症警戒アラート発表時はなるべく外出を控えましょう
※熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、熱中症予防行動をとっていただくよう促すための、環境省と気象庁による情報です。

■高齢者の注意点
・のどがかわかなくても水分補給
・部屋の温度をこまめに測る

・高齢者は温度に対する感覚が弱くなるために、室内でも熱中症になることがあります。
・室内に温度計を置き、こまめに水分を補給することを心掛けましょう。

■幼児は特に注意
・幼児は体温調節機能が十分発達していないため、特に注意が必要です。
・晴れた日には、地面に近いほど気温が高くなるため、幼児は大人以上に暑い環境にいます。

※こんな時は救急車を呼びましょう!!
・脱力感、倦怠感が強く動けない。
・自力で水が飲めない。
・意識がない、けいれんがあるなど。

問合せ:健康福祉課
【IP電話】68-9064(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU